和室をフローリングの洋室へリフォーム実例 I様


沖縄県のリフォーム専門タイホウ建設の嘉手苅です
タイホウ建設の実際のリフォーム事例をご紹介します!
今回は
- 和室
- 壁撤去
- 段差撤去
畳の和室からフローリングの洋室へリフォームした事例です。
I様のご依頼内容
ご自宅の和室をリビングとして使用していたI様。
お部屋の入口にある段差の撤去や、ダイニングとの間にある壁をなくして広く使いたいとのこと。
また、和室をフローリングにして洋室に変更したいとのご依頼をいただきました!
ご依頼概要
リフォームの方向性 | 和室改修工事 |
場所 | 那覇市 |
施工日数 | 10日 |
住宅種類 | 戸建て |
築年数 | 築30年 |
費用
和室改修 |
---|
畳をフローリングへ変更 |
72万円 |
I様宅リフォーム実例
それではI様宅のリフォームをご紹介いたします。
I様宅和室のコンクリート壁
まずは和室とキッチン・ダイニングの間にある壁の撤去です。

当初の計画では木製の壁を解体すればよいと考えていましたが、実際に壁の厚みを確認したところ、内部にコンクリートブロック製の壁が存在していることが判明。

このため、ブロック壁の破砕作業(ハツリ作業)を追加で実施し、壁面の拡張工事を行うことになりました。
沖縄県では鉄筋コンクリート(RC)造りの住宅が多いため、リフォームなどの工事をする際に、コンクリート部分を解体する作業が頻繁に必要になります。
ブロックのような比較的柔らかい材質であれば作業はしやすいのですが、流し込み式の固いコンクリートの場合は、解体作業が非常に難しく苦労することが多いです。

ですが無事に解体もでき、壁を撤去することができました。
I様宅和室入口の段差
和室の入口にある段差。

これだけ段差があると危ないですよね!

壁の撤去と同時に入口の気になる段差も無事に撤去することができました。
I様宅和室を洋室に
リビングとして利用されていた和室を、今回はフローリングにしながら洋室にリフォーム!

工事開始です。




エアコンも問題なく取付ができ・・

リフォーム完成です!
壁も段差も無くなって、広々としたリビングに生まれ変わりました!



窓の大きさは同じですが、以前より明るく感じますね!
I様この度はどうもありがとうございました。
広くなったフローリングのリビングで居心地よい毎日をお過ごしいただけると嬉しいです!
リフォーム・リノベーション・修理修繕は笑顔になれるタイホウ建設へ
080-6441-8754
平日 8:00~17:00
